先日のMy little Singaporeにお越しくださった皆さま、行けなかったけど次回の開催楽しみです!とメッセージくださった皆さま、本当にありがとうございます。あの楽しかった日からもう1週間が経ってしまったなんて、時が経つのは早いなあと、My Little Singaporeに思いを馳せているところです。
続きを読む
Living in Singapore like a local.
先日のMy little Singaporeにお越しくださった皆さま、行けなかったけど次回の開催楽しみです!とメッセージくださった皆さま、本当にありがとうございます。あの楽しかった日からもう1週間が経ってしまったなんて、時が経つのは早いなあと、My Little Singaporeに思いを馳せているところです。
続きを読むマーライオンもマリーナ・ベイ・サンズも出てこない、シンガポールの案内本をつくりたくて「POCHI.BOOK」を作ろうと決めたのは1年前のこと。そこからコツコツと写真を撮りため、コンテンツを考え、1年越しでようやく完成の日を迎えることができました。
書きたいことはたくさんあるのですが、まずはこの場をお借りして、この本の内容をご紹介させてください
第6回目は、
頭の良い子ども、頭の良い親
についてです。
インスタグラムで発信してきたこと、POCHIで発信してきたこと、いまの私だからこそ経験できていることの全てを知ってほしくて「POCHI.BOOK」という名前のZINEを作ることにしました。
続きを読む「井戸端らんち」。井戸端会議のように織りなされる、ランチタイムのなるほどばなしを、わたしの目線で切り取って、議事録としてまとめた、このコーナー。第5回目は、シンガポーリアンの男性は本当にやさしいというお話です。
続きを読む「井戸端らんち」。第4回目は、シンガポーリアンは細かいことを気にしない、ということについて。
続きを読む「井戸端らんち」。井戸端会議のように織りなされる、ランチタイムのなるほどばなしを、わたしの目線で切り取って、議事録として残すことにしました。第3回目は、
移り気なシンガポールの天気
について。
続きを読む井戸端会議のように織りなされる、ランチタイムのなるほどばなしの記事録。第2回目は、シンガポールのリノベーションについて。
続きを読む「井戸端らんち」。井戸端会議のように織りなされる、ランチタイムのなるほどばなしを、わたしの目線で切り取って、議事録として残すことにしました。
続きを読むかわいい雑貨だけではなく、おしゃれなカフェ、おいしいレストランも盛りだくさんなホーチミン。カフェ好きの心をくすぐる、必ず行くべき「すてきカフェ・レストラン」をご紹介します!ホーチミン旅行をまとめた過去記事は下記からご覧下さい。
続きを読む